マダニーイーン県(読み)マダニーイーン(その他表記)Madanīyīn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マダニーイーン県」の意味・わかりやすい解説

マダニーイーン〔県〕
マダニーイーン
Madanīyīn

チュニジア南部の県で,県都メドニン。ほとんどが半乾燥地帯に属する。住民には,半遊牧的な羊飼いや,穀物オリーブイチゴナツメヤシを栽培しながら穴居生活をする者が多い。この県に含まれるジェルバ島人口密度が高い。面積 8588km2人口 34万 300 (1989推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む