マッサマリッティマ大聖堂(読み)マッサマリッティマダイセイドウ

デジタル大辞泉 の解説

マッサマリッティマ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【マッサマリッティマ大聖堂】

Duomo di Massa Marittima》イタリア中部、トスカーナ州の町マッサマリッティマにある大聖堂。正式名称はサンチェルボーネ大聖堂。守護聖人チェルボーネを祭る。12世紀から13世紀にかけてピサ‐ロマネスク様式で建造された。内部には聖チェルボーネの石棺シエナ派の画家ドゥッチョによる祭壇画がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む