マッジ(その他表記)Maggi, Carlo Maria

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マッジ」の意味・わかりやすい解説

マッジ
Maggi, Carlo Maria

[生]1630.5.18. ミラノ
[没]1699.4.22. ミラノ
イタリアの詩人劇作家パビア大学ギリシアラテン修辞学を教えた。クルスカ・アカデミアとアルカディア派の代表者の一人。メロドラマやバーレスク風の詩をミラノ方言で書き,方言文学の創始者とされている。主著,ムラトーリ編の『作品集』 Opere (1700) 。

マッジ
Madge, Charles

[生]1912.10.10.
[没]1996.1.17.
イギリスの詩人,社会学者。ケンブリッジ大学卒業。バーミンガム大学教授 (1950~70) 。詩集に『消えゆく城』 The Disappearing Castle (1937) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む