すべて 

マッチングロマンス詐欺

共同通信ニュース用語解説 「マッチングロマンス詐欺」の解説

マッチングロマンス詐欺

インターネットなどで知り合った異性に対し外国人を名乗り、恋愛関係や友人関係になったと装って金をだまし取る国際ロマンス詐欺の中で、マッチングアプリをきっかけにする手口。アプリで知り合い、LINE(ライン)など無料の通信アプリでやりとりしようと誘う。将来の生活資金づくりをほのめかし、暗号資産(仮想通貨)などへの投資を勧誘する。アプリや会員制交流サイト(SNS)には架空の名前や肩書他人顔写真で登録しており、知人を介した詐欺と比べ、相手の特定は困難だ。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む