マデュプ岩(読み)マデュプがん(その他表記)madupite

岩石学辞典 「マデュプ岩」の解説

マデュプ岩

Kに富む細粒の優黒質の火山岩で,主として透輝石金雲母斑晶と,細粒のこれらの鉱物を含み,リューサイトに類似した組成のガラス質の石基からなり,ペロブスカイト磁鉄鉱燐灰石などが含まれる[Cross : 1897].化学組成的にはワイオミング岩と同じであるが岩石学的には異なっている.米国ワイオミング州のスウィートウォーター(Sweetwater)郡に因む.アメリカ・インディアンのmadupaはsweet waterの意味.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む