マトラー(読み)まとらー(その他表記)Matrah

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マトラー」の意味・わかりやすい解説

マトラー
まとらー
Matrah

アラビア半島東岸、オマーン北部の港町。首都マスカットの西郊に位置し、オマーン湾に臨む。人口7万2100(2002推計)。同国における商業の中心地で、ナツメヤシ真珠果実、魚などが取引され、内陸へ向かう隊商路の起点でもある。近年港の近代化が行われ、内陸との間にも幹線道路が建設された。

[高橋和夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む