マトロック(その他表記)Matlock

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マトロック」の意味・わかりやすい解説

マトロック
Matlock

イギリスイングランド中部,ダービーシャー県県都ダービーシャーデールズ地区にある。ダービーの北約 25km,トレント川支流ダーウェント川に臨む。かつては水治療法地として知られたが,その後マトロック温泉は治療目的では使われなくなり,当時の施設は県庁舎などに利用されている。やや下流のダーウェント川に臨むクロムフォードは,1771年リチャード・アークライト最初水力紡績機を設置したところである。1974年ダービーに代わって県都となった。人口 9496(2001)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む