すべて 

マラッカのキリスト教会(読み)マラッカのキリストきょうかい

世界の観光地名がわかる事典 「マラッカのキリスト教会」の解説

マラッカのキリストきょうかい【マラッカのキリスト教会】

マレーシアマレー半島西海岸南部の都市マラッカにある、18世紀に建造された典型的なオランダ様式のキリスト教会。市内のオランダ広場近くにある。マラッカはマレー半島の交易軍事要衝(ようしょう)としてポルトガルに、次いでオランダ、イギリスに次々と占拠された。この教会は、オランダに占拠されていた時代の1753年にオランダ人により建設された。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む