マラッカのキリスト教会(読み)マラッカのキリストきょうかい

世界の観光地名がわかる事典 「マラッカのキリスト教会」の解説

マラッカのキリストきょうかい【マラッカのキリスト教会】

マレーシアマレー半島西海岸南部の都市マラッカにある、18世紀に建造された典型的なオランダ様式のキリスト教会。市内のオランダ広場近くにある。マラッカはマレー半島の交易軍事要衝(ようしょう)としてポルトガルに、次いでオランダ、イギリスに次々と占拠された。この教会は、オランダに占拠されていた時代の1753年にオランダ人により建設された。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む