マランゴニ対流(読み)マランゴニタイリュウ

デジタル大辞泉 「マランゴニ対流」の意味・読み・例文・類語

マランゴニ‐たいりゅう〔‐タイリウ〕【マランゴニ対流】

液体表面の表面張力場所によって異なる場合に自発的に生じる対流。液体の温度濃度が異なると表面張力が変化することをマランゴニ効果といい、この効果が直接的な要因となって液面水平方向に力が発生し、液体全体の対流に発展する。19世紀にイタリアの物理学者カルロ=マランゴニが発見

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む