マリオシェルバ(その他表記)Mario Scelba

20世紀西洋人名事典 「マリオシェルバ」の解説

マリオ シェルバ
Mario Scelba


1901.9.5 - 1991.10.29
イタリア政治家
元・イタリア首相。
1919年人民党に入党。ファシスト政権下では弁護士として活動、反ナチ運動に参加。第二次大戦後はキリスト教民主党右派幹部となり’47〜53年まで内相を務め、共産革命を阻止。’54年首相となる。’67年〜77年には欧州議会議長を務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む