マリカ・アブドゥラフマーノヴナサビーロア(その他表記)Malika Abdurakhmanovna Sabirova

20世紀西洋人名事典 の解説

マリカ・アブドゥラフマーノヴナ サビーロア
Malika Abdurakhmanovna Sabirova


1942.5.22 - 1982.2
ソ連バレリーナ
ソ連邦人民芸術家。
A.メッセレル、G.ウラノワに師事。1961年C.アイナ記念タジク・オペラ・バレー劇場ソリストとなる。’64年ヴァルナの国際バレー・コンクール銀賞受賞。’69年モスクワ国際バレー・コンクール金賞受賞。’67年ルダカ記念タジク共和国国家賞受賞。’70年レーニン・コムソモール賞受賞。主な役はオデッタ・オディリヤ、ジゼル、キトリ。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む