マリタイム・プロビンセズ(その他表記)Maritime Provinces

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

マリタイム・プロビンセズ
Maritime Provinces

カナダ東部,大西洋およびセントローレンス湾に面するニューブランズウィック州ノバスコシア州プリンスエドワードアイランド州の3州をさす。フランス植民地時代にアカディアと呼ばれた地方とほぼ同じ地域である。 1713年のユトレヒト条約により,イギリス領となった。世界有数の好漁場グランド堆近く控え漁業が盛んな地域で,林業も行われる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む