マルクベグネル(その他表記)Marc Baegner

20世紀西洋人名事典 「マルクベグネル」の解説

マルク ベグネル
Marc Baegner


1881.2.21 - 1970
フランス牧師,神学者
元・フランス・プロテスタント連盟終身名誉議長
1905年改革派教会に牧師となり、牧会活動の傍ら、世界教会会議(WCC)の創設に尽力し、W.テンプルらと協力して活動する。’29年フランス・プロテスタント連盟議長に就任し、後に終身名誉議長となる。また、’38〜50年には、改革派教会大会の議長を務めたほか、レジョン・ドヌール章受章者、アカデミー・フランセーズ会員を務めるなど、現代フランス・プロテスタントにおいて代表的存在であった。主著は「Le Chretien et la Suffrances」(’56年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む