マルス・クローバック条項

共同通信ニュース用語解説 の解説

マルス・クローバック条項

マルスラテン語で「悪い」の意味を持つ「malus(マルス)」が語源とみられる。「claw back(クローバック)」は「取り戻す」を意味する英語。マルス条項は未支給分の役員報酬を減額させる仕組み、クローバック条項は支給済みの報酬強制返還させる制度。経営戦略の失敗による巨大損失や業績下方修正役員不祥事が発生した際に適用する。2008年の金融危機以降、莫大ばくだいな報酬を得ていた大手企業の経営陣への批判が高まり、欧米で導入が進んだ。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む