マルタメードル(その他表記)Martha Mödl

20世紀西洋人名事典 「マルタメードル」の解説

マルタ メードル
Martha Mödl


1912.3.22 -
ドイツのソプラノ歌手。
ニュルンベルク生まれ。
28才から声楽を始め、ニュルンベルク音楽院で学び、後ミラノでオットー・ミュラーに師事。1943年レムシャイト市立劇場でデビュー、デュッセルドルフ歌劇場、ハンブルク国立歌劇場でドラマティック・ソプラノとして活動、’51年バイロイト音楽祭、ヨーロッパ各地の音楽祭で活躍し、国際的な名声を得る。’53年からシュトゥトガルト国立歌劇場、ウィーン国立歌劇場のメンバーとなり、暗い響きのある固い声の劇的歌唱は高い評価を得る。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む