知恵蔵 の解説 マルチチャンネル連続音波探査 海上を航行する船から発した強力な音波の反射を、ハイドロホン(水中受信機)群で連続的に捕らえ、海底下の堆積層の構造断面を画像化させる方式。音源には、通常、エアガン(圧縮空気による水中破裂音)やウオーターガン(真空にした筒の中に海水を爆入させる)を用いる。ハイドロホンは、長いビニルホースに封入して、船尾から曳航する。等間隔ずつ区切った多数のチャンネルで受信した信号を計算機処理して雑音を消し、反射面の情報を詳しく読み出すことができる。 (小林和男 東京大学名誉教授 / 2007年) 出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報 Sponserd by