エアガン(その他表記)air gun

翻訳|air gun

デジタル大辞泉 「エアガン」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

世界大百科事典(旧版)内のエアガンの言及

【音波探査】より

…音波探査は比較的小さな発震源を用い浅部を調査するものをいうことが多く,深部数千mを対象とする大規模な地震反射法とは技術的に異なる。音源には電気スパーク放電を用いるスパーカーsparker,圧縮空気を水中に放出するエアガンair gunなどのほか,超音波発振器の大エネルギーのものなども用いられ,その種類は多い。水面ではハイドロフォンを用い反射,屈折された波を受振するが,その電気信号は増幅され,記録紙に強度に従って濃淡で表される。…

※「エアガン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む