…並列コンピューターには,広い範囲の科学技術計算などに利用できる汎用並列コンピューターと応用に特化した専用並列コンピューターがある。汎用並列コンピューターはこれまでCRAY-1に代表されるパイプライン型のベクトルコンピューターが用いられてきたが,高性能なマイクロプロセッサーが安価に供給されるようになってきたので,これらを多数(大規模なシステムで数千個)相互結合網でつなぐマルチプロセッサー,さらにはLANが非常に高速(100Mbps以上)になってきたので,LAN上の多数のPCやWSを利用したネットワークコンピューターなどが利用できる。専用並列コンピューターは,画像処理(画像圧縮など),グラフィックス処理,信号処理,CAD,データベース(ソーティングやRAIDなど),人工知能(ニューロコンピューター,推論コンピューターなど)などで利用できる。…
※「マルチプロセッサー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...