マルティーンディベリウス(その他表記)Martin Dibelius

20世紀西洋人名事典 の解説

マルティーン ディベリウス
Martin Dibelius


1883.9.14 - 1947.11.11
ドイツのプロテスタント神学者,新約聖書学者。
元・ハイデルベルク大学教授。
ドレスデン生まれ。
優れた神学者であり説教者であったフランツ・ヴィルヘルム・ディベーリウスを父に持つ。ベルリン大学新約学私講師を経て’15年以来ハイデルベルク大学正教授となっていた。福音書使徒行伝を中心とした新約聖書の様式史的研究方法の創始者でもあり、第一次大戦直後の新約学界の指導的存在となっていた。主な著作に「福音書の様式史」(’19年)や「Der Hirt des Hermas」(’23年)など多数ある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android