マンゲル岩(読み)マンゲルがん(その他表記)mangerite

岩石学辞典 「マンゲル岩」の解説

マンゲル岩

モンゾニ岩一種で,閃緑岩とモンゾニ岩の中間の範囲の組成岩石.粒状で時に片麻状の岩石で,オージャイトハイパーシンが含まれる特徴がある.これらの岩石にはマイクロパーサイト,オリゴクレース─アンデシン,二種類の輝石角閃石,ときに石英などが含まれる[Kolderup : 1903].ノルウェーベルゲン(Bergen)近くのマンゲル(Manger)に因む.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む