改訂新版 世界大百科事典 「マンジマップ」の意味・わかりやすい解説 マンジマップManjimup オーストラリア南西部,ウェスタン・オーストラリア州南西部の町。人口3734(1976)。パースから南へ300km余り(道路距離),ダーリング山脈の南端部に位置し,道路,鉄道が通ずる。周辺では酪農,ジャガイモ栽培などの農牧業が営まれるが,主産業は林業で,カリ,マリ,ジャラなどユーカリ属を中心とする森林が伐採され,チップとなって北方のバンベリー港から日本へ輸出されているが,伐採による環境への影響が生じている。執筆者:谷内 達 出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報 Sponserd by