マンフレッドシューベルト(その他表記)Manfred Schubert

20世紀西洋人名事典 の解説

マンフレッド シューベルト
Manfred Schubert


1937 -
作曲家。
ベルリン生まれ。
ワーグナー・レゲニィに作曲を師事し、室内楽管弦楽、ピアノ曲などの作品を書き、ドイツの中堅作曲家や批評家として活躍する。作品に「弦楽4重奏曲第2番」(1970年)、「7重奏曲」(’73年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む