マンロー効果(読み)マンローこうか(英語表記)Munroe effect

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マンロー効果」の意味・わかりやすい解説

マンロー効果
マンローこうか
Munroe effect

モンロー効果ともいう。弾丸の貫徹力が増大する現象炸薬を弾丸に充填するとき,弾頭部に中空を設けておき,それを後方から点火起爆すると推進方向に強力な爆破エネルギーが生じる。 1920年代にアメリカとドイツで発見され,それぞれマンロー効果,ノイマン効果と称した。口径の小さな弾丸で厚い装甲破壊が可能になり,バズーカ砲の場合,口径 75mm,3.9kgの砲弾で 280mmの装甲を貫徹できる。いわゆる成形弾は,この種の効果を利用するものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android