ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マーガリー事件」の意味・わかりやすい解説
マーガリー事件
マーガリーじけん
Margary Shi-jian; Margary Shih-chien
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…北京のイギリス公使館は通訳にマーガリーA.Margaryを送るが,彼は75年(光緒1)2月21日に雲南・ビルマ国境付近で武装した中国人に殺害された。いわゆるマーガリー事件である。イギリス公使トマス・ウェードは,この事件を機に中国・イギリス間の懸案を解決せんとし,芝罘(チーフー)で李鴻章と交渉を始め,76年芝罘協定が結ばれた。…
※「マーガリー事件」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...