マーサー・K.エリントン(その他表記)Mercer Kennedy Ellington

20世紀西洋人名事典 の解説

マーサー・K. エリントン
Mercer Kennedy Ellington


1919.11.3 -
米国のトランペット奏者。
ワシントン生まれ。
デューク・エリントンと、彼の最初の妻エドナを両親とし、父に直々に音楽を学ぶ。1939年初めて自己の楽団結成。’54年はクーティ・ウイリアムス楽団のロード・マネージャー、’60〜62年にかけてデラ・リーズのミュージカル・ディレクター、’65〜65年はニューヨークのラジオ局のDJなど多彩に活動、デュークの楽団には’40年を初めに4回在団、’74年父の死後リーダーを引き継ぎ、「コンティニュアム」(Fantasy)、「デジタル・デューク」(GRP)のレコードがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む