マージョリーフラック(その他表記)Marjorie Flack

20世紀西洋人名事典 「マージョリーフラック」の解説

マージョリー フラック
Marjorie Flack


1897 - 1958
米国の絵本作家。
ニューヨーク州グリーンポート生まれ。
ニューヨークのアート・スチューデンツ・リーグで学び、1919年にカール・ラーソンと結婚し、翌年娘ヒルマが生まれる。明快なストーリー、鮮やかで明るい色彩とはっきりした輪郭線でまとめられた絵を特色とする。主な作品に「アンガスとあひる」(’30年)をはじめとするアンガスシリーズ5冊、「おかあさんだいすき」(’32年)、「あひるのピンの話」(’33年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む