マーズクライメートオービター(その他表記)Mars Climate Orbiter

デジタル大辞泉 の解説

マーズクライメート‐オービター(Mars Climate Orbiter)

米国火星探査機火星気候、特に大気中の水と二酸化炭素の量を調査することを目的として、1998年に打ち上げられた。翌1999年に火星に到達したが、周回軌道への投入失敗原因メートル法ヤードポンド法を間違えて指令を送ったためとされる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む