マータラ(その他表記)Matara

デジタル大辞泉 「マータラ」の意味・読み・例文・類語

マータラ(Matara)

スリランカ南部の都市。同国最南端、インド洋に注ぐニルワラ川の河口に位置する。コロンボから海岸沿いを走る鉄道終点。古くから海上交易の拠点となり、ポルトガル・オランダ時代の砦や教会が残る。大仏壁画が有名なウェヘラヘナ寺院がある。2004年のスマトラ沖地震津波で大きな被害を受けた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む