マーティーブラウン(その他表記)Marty Brown

現代外国人名録2016 「マーティーブラウン」の解説

マーティー ブラウン
Marty Brown

職業・肩書
野球指導者

国籍
米国

生年月日
1963年1月23日

出生地
オクラホマ州

本名
ブラウン,マーティ・レオ〈Brown,Marty Leo〉

学歴
ジョージア大学卒

受賞
インターナショナル・リーグ最優秀監督賞〔2004年〕

経歴
1985年ジョージア大学からドラフト12位で大リーグ・レッズに入団、’88年メジャーに昇格。’90年オリオールズに移籍。メジャー3年間の通算成績は35試合で打率.180。’90年3Aのロチェスタープレー。’91年3Aのコロラドスプリングスで113試合に出場、打率.303、15本塁打。’92〜94年の3年間、日本プロ野球の広島に在籍。主に一塁手、外野手としてプレー、迫力あるヘッドスライディングで観客を沸かせた。日本での通算成績は257試合で打率.256、50本塁打、165打点。帰国後はレンジャーズ入りし、’96年現役を引退。’97年よりパイレーツのマイナー各クラスで6年間監督を務めた後、2003年インディアンス3Aのバファロー監督に就任。2004年インターナショナルリーグ優勝に導き、その手腕を評価されて同リーグの最優秀監督賞と、米国で権威ある野球週刊誌「ベースボール・アメリカ」のマイナー全体の最優秀監督賞を受賞。2005年は地区優勝。2006年山本浩二監督の後任として広島監督に就任。同年5位、2007年5位、2008年4位、2009年5位。同年オフに野村克也監督の後任として楽天と2年契約を結んだが、2010年リーグ最下位に終わり、任期途中で解任される。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む