ミス・ワカサ
ミスワカサ
- 職業
- 漫才師
- 本名
- 今岡 鈴代
- 生年月日
- 大正10年 5月5日
- 出生地
- 京都府 京都市
- 経歴
- ダンサー、歌手を経て、昭和17年岡テル子の名で漫才に転身。18年島ひろしとコンビを組み、ミス・ワカナに認められ19年ミス・ワカサを名乗る。26年秋田実らの宝塚新芸座に参加。29年から朝日放送ラジオの「漫才学校」に出演し、早口の大阪弁の女性上位漫才で人気を呼んだ。
- 没年月日
- 昭和49年 9月30日 (1974年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
ミス・ワカサ
ミスワカサ
昭和期の漫才師
- 生年
- 大正10(1921)年5月5日
- 没年
- 昭和49(1974)年9月30日
- 出生地
- 京都市
- 本名
- 今岡 鈴代
- 経歴
- ダンサー、歌手を経て、昭和17年岡テル子の名で漫才に転身。18年島ひろしとコンビを組み、ミス・ワカナに認められ19年ミス・ワカサを名のる。26年秋田実らの宝塚新芸座に参加。29年から朝日放送ラジオの「漫才学校」に出演し、早口の大阪弁の女性上位漫才で人気を呼んだ。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
ミス ワカサ
1921-1974 昭和時代の漫才師。
大正10年5月5日生まれ。昭和18年島ひろしとコンビをくみ,19年ミス-ワカナ門下となる。26年宝塚新芸座にはいり,朝日放送ラジオ「漫才学校」などで活躍。早口の大阪弁,女性上位漫才の型を確立した。映画にも数おおく出演。昭和49年9月30日死去。53歳。京都出身。本名は今岡鈴代。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
ミス・ワカサ
生年月日:1921年5月5日
昭和時代の漫才師
1974年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 