ミス・ワカナ(初代)
ミスワカナ
- 職業
- 漫才師
- 本名
- 河本 杉子
- グループ名
- コンビ名=ミスワカナ・玉松一郎
- 生年月日
- 明治44年
- 出生地
- 鳥取県 鳥取市
- 経歴
- 大正8年漫才師の2代目河内芳春に入門、河内家小芳を名乗る。のちミス・ワカナと改め、無声映画の伴奏のドラマーだった玉松一郎と結婚、ワカナ・一郎のコンビを結成し、吉本興業に所属した。昭和14年新興キネマ演芸部に引き抜かれ、以来「ワカナ放浪記」「わらわし隊」など多くのヒット作で人気を博す。19年に玉松一郎と離婚したが、コンビはそのまま続けられ、女性上位漫才の典型を確立したといわれている。平成9年大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)の上方演芸の殿堂入りを果たす。
- 受賞
- 上方芸能人顕彰(平11年度)〔平成12年〕
- 没年月日
- 昭和21年 10月15日 (1946年)
- 伝記
- 戦時演芸慰問団「わらわし隊」の記録―芸人たちが見た日中戦争 早坂 隆 著(発行元 中央公論新社 ’08発行)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
ミス・ワカナ(1代目)
ミスワカナ
昭和期の漫才師
- 生年
- 明治44(1911)年
- 没年
- 昭和21(1946)年10月15日
- 出生地
- 鳥取県鳥取市
- 本名
- 河本 杉子
- 別名
- コンビ名=ミスワカナ・玉松一郎
- 主な受賞名〔年〕
- 上方芸能人顕彰(平11年度)〔平成12年〕
- 経歴
- 大正8年漫才師の2代目河内芳春に入門、河内家小芳を名乗る。のちミス・ワカナと改め、無声映画の伴奏のドラマーだった玉松一郎と結婚、ワカナ・一郎のコンビを結成し、吉本興業に所属した。昭和14年新興キネマ演芸部に引き抜かれ、以来「ワカナ放浪記」「わらわし隊」など多くのヒット作で人気を博す。19年に玉松一郎と離婚したが、コンビはそのまま続けられ、女性上位漫才の典型を確立したといわれている。平成9年大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)の上方演芸の殿堂入りを果たす。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
ミス ワカナ
1910-1946 昭和時代の漫才師。
明治43年生まれ。2代河内家(かわちや)芳春に入門,昭和3年玉松一郎と夫婦漫才のコンビをくむ。吉本興業に所属し,14年松竹系の新興キネマに移籍。一郎のアコーディオン伴奏による歌謡漫才,各地の方言を駆使した早口のしゃべりで人気をあつめた。昭和21年10月15日死去。37歳。鳥取県出身。本名は川本杉子。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 