みずほ銀行の融資問題

共同通信ニュース用語解説 「みずほ銀行の融資問題」の解説

みずほ銀行の融資問題

みずほ銀行が、系列信販会社のオリエントコーポレーションを通じた暴力団関係者への融資を放置していた問題。金融庁が2012年12月から実施した検査発覚。13年9月に金融庁が業務改善命令を出したが、その後にみずほが「経営トップまで情報が上がらなかった」と事実と異なる報告をしていたことが判明。金融庁は13年12月に一部業務停止命令を出した。2度の行政処分を踏まえてみずほはことし1月、佐藤康博さとう・やすひろ頭取が4月1日付で辞任し、林信秀はやし・のぶひで副頭取が頭取に昇格する人事を決めた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む