みとうもない(読み)ミトウモナイ

デジタル大辞泉 「みとうもない」の意味・読み・例文・類語

みとう‐も‐な・い〔みたう‐〕

[形][文]みたうもな・し[ク]《「みたくもない」の音変化。中世近世語》見たいとも思わない。みっともない
「おのれがやうな―・い面の役者が」〈滑・八笑人・四〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「みとうもない」の意味・読み・例文・類語

みとう‐も‐な・いみたう‥

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙
    [ 文語形 ]みたうもな・し 〘 形容詞ク活用 〙 ( 「みたくもない」の変化した語 )
  2. 見たくもない。見たいとも思わない。
    1. [初出の実例]「光彩、眼にみたうもなし」(出典:四河入海(17C前)二)
  3. 見た目に悪い。かっこうが悪い。体裁がよくない。みにくい。みっともない。
    1. [初出の実例]「孔子灌してより後はみたうもなきと云る也」(出典:応永本論語抄(1420)八佾第三)

みとうもないの派生語

みとうもな‐さ
  1. 〘 名詞 〙

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android