ミヤマウズムシ(その他表記)Phagocata vivida

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミヤマウズムシ」の意味・わかりやすい解説

ミヤマウズムシ
Phagocata vivida

扁形動物門渦虫綱三岐腸目ナミウズムシ科。体長 2cm,体幅 0.3cm内外。体は扁平で細長く,頭部前縁は波状で,両端が触角状あるいは耳状にとがる。背面は黒ないし黒褐色のものが多いが,色彩に変異が多い。口は腹側,体の前方から3分の2ぐらいの位置にある。東北地方,中部山岳地方などの冷流水カワゲラ幼虫とともにすむ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む