すべて 

ミートパイ

デジタル大辞泉 「ミートパイ」の意味・読み・例文・類語

ミート‐パイ(meat pie)

ひき肉の具を包んで焼いたパイ。ミンチパイ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ミートパイ」の意味・読み・例文・類語

ミート‐パイ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] meat pie ) 中にひき肉を詰めたパイ料理。ひき肉と野菜のみじん切りを炒めたものをパイ生地で包み、オーブンで焼いたもの。
    1. [初出の実例]「ジャーマンベーカリーのミートパイ」(出典:古川ロッパ日記‐昭和一二年(1937)四月二〇日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「ミートパイ」の解説

ミートパイ【meat pie】

イギリスオーストラリアなどでよく作られる料理の一つ。牛などのひき肉で作った具を詰めて焼いたパイ

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

すべて 

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む