ムハンマド・イブン・イスマーイール(その他表記)Muḥammad ibn Ismā`īl

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ムハンマド・イブン・イスマーイール
Muḥammad ibn Ismā`īl

8世紀後半から9世紀前半,イラクに発生したイスラム過激派イスマーイール派の元祖イスマーイールの子。同派多くは,彼をマフディー (救世主) とあがめ,のちエジプトのファーティマ朝 (909~1171) の初代カリフ,ウバイドゥッラー・アルマフディー (在位 909~934) は,ムハンマド・イブン・イスマーイールの子孫と称した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android