マフディー

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マフディー」の意味・わかりやすい解説

マフディー
mahdī

アラビア語の語義は,「神によって正しく導かれた者」であるが,イスラムにおける「救世主」,あるいは隠れメシアをさす。特に正統派のスンニー派に対するシーア派独自のイマームをいう。その起源は 685年,第4代カリフ,アリーの子,ムハンマド・イブヌル・ハナフィーヤマフディーと称して,イラクのシーア派を率いて反乱したムフタールの言動にある (→ムフタールの乱 ) 。ムハンマドが死んだとき,彼らの一部は,彼は死んだのではなく,一時姿を隠したにすぎず,やがて最後の審判の日に再び姿を現し,地上に正義と公正をもたらすであろうと主張した。このイマームの隠れ (ガイバ) と再臨 (ラジュア) が,以後イスラムのメシア思想の特徴となった。しかし,後世になると,イスラム社会における政治・社会革命を遂行しようとする人物がマフディーを自称するようになった。ファーティマ朝の開祖ウバイドゥッラー・アルマフディー,19世紀スーダンに教団国家を建設したマフディー (→ムハンマド・アフマド ) らがその代表的な例である。

マフディー

ムハンマド・アフマド」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android