ムレキシド試験(読み)ムレキシドシケン

化学辞典 第2版 「ムレキシド試験」の解説

ムレキシド試験
ムレキシドシケン
murexide test

尿酸およびキサンチン誘導体の呈色試験法.尿酸誘導体少量に硝酸または臭素水を加えて酸化し,蒸発乾固すると赤または黄色に呈色する.これにアンモニア水(10%)1滴を滴加すると紫紅色に呈色する.この反応はムレキシド生成によるもので,アロキサン特有の反応である.一般に,この反応により酸化されてアロキサン誘導体を生成するテオフィリンテオブロミンカフェインなどを検出することができる.呈色しないほかのプリン塩基識別が可能である.たとえば,カフェインはムレキソインを生成する.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む