ムンバイ大学(読み)ムンバイだいがく(その他表記)University of Mumbai

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ムンバイ大学」の意味・わかりやすい解説

ムンバイ大学
ムンバイだいがく
University of Mumbai

インド,ムンバイ (ボンベイ) にあるインド最古の大学の一つ。イギリス統治下の 1857年に創設。 1996年までボンベイ大学呼称。教授言語は英語。創設以後,徐々に教育機能を高めてきたが,1948~50年に実施された大学の配置再編計画により,国立大学となった。人文学部理学部工学部法学部医学部商学部歯学部,芸術学部,インド医学部などの学部があるほか,数多くのカレッジ大学院を擁する。学生数 22万人以上。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む