ムーア人のパヴァーヌ

デジタル大辞泉プラス 「ムーア人のパヴァーヌ」の解説

ムーア人のパヴァーヌ

メキシコ出身の舞踊家・振付家ホセ・リモンによるバレエ(1949)。原題《The Moor's Pavane》。初演はホセ・リモン・ダンスカンパニー。音楽はヘンリー・パーセル。シェークスピア戯曲オテロ』を題材とした作品。リモンの代表作として知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android