ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ムーズ県」の意味・わかりやすい解説 ムーズ〔県〕ムーズMeuse フランス北東部,ロレーヌ地域 (レジオン) の県。旧ロレーヌ州北西部および旧シャンパーニュ州の小部分から成る。県都バルルデュク。県の中央をほぼ南から北にムーズ川が深い谷をつくって流れる。また南部ではマルヌ=ライン運河がバルルデュクを通り,セーヌ川支流オルナン川と,ムーズ川,モーゼル川をほぼ東西に結んでいる。気候は大陸性で,高地は森林におおわれる。畜産と穀物栽培のほか,南向きの斜面ではプラムやアプリコットがつくられる。金属・食品加工などの工業はバルルデュク,ベルダン,コメルシーに集中。面積 6216km2。人口 19万 6344 (1990) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by