ムーフーシャン山脈(読み)ムーフーシャンさんみゃく(その他表記)Mufu shan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ムーフーシャン山脈」の意味・わかりやすい解説

ムーフーシャン(幕阜山)山脈
ムーフーシャンさんみゃく
Mufu shan

中国南東部,チヤンシー (江西) 省とフーペイ (湖北) 省との境界をなす北東から南西方向の山脈西部フーナン (湖南) 省に及ぶ。主峰のムーフー (幕阜) 山は標高 1595mで,3省の境界にそびえる。山名は三国時代に呉の軍勢が幕営地としたことによる。清代初め李自成が敗死した地でもある。鉄,石炭が埋蔵されており,特にフーペイ省ターイエ (大冶) 県の鉄が有名。山麓の丘陵地帯では茶の栽培が盛ん。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android