メアリ・グラディスウェッブ(その他表記)Mary Gladys Webb

20世紀西洋人名事典 の解説

メアリ・グラディス ウェッブ
Mary Gladys Webb


1881 - 1927
英国小説家
シュロップシャー州レイトン・アンダー・ザ・リーキン生まれ。
旧名メレディス。
教師の娘として生まれ、故郷シュロップシャーの素朴な田園生活詩情豊かに描いた。1912年、教師のヘンリ・バートラム・ロー・ウェッブと結婚。当時の首相スタンリー・ボールドウインの激賞により、世に認められるようになる。作品は「黄金の矢」(’16年)、「ドーマー・フォレストの家」(’20年)、’24〜25年度フェミナ賞を受賞した「貴重な罪悪」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む