メガネヘビ(読み)めがねへび(その他表記)spectacle cobra

日本大百科全書(ニッポニカ) 「メガネヘビ」の意味・わかりやすい解説

メガネヘビ
めがねへび / 眼鏡蛇
spectacle cobra
[学] Naja naja

爬虫(はちゅう)綱有鱗(ゆうりん)目コブラ科のヘビインドコブラ別名。頸(けい)部背面の「フード頭巾(ずきん))」の斑紋(はんもん)が眼鏡状をした地方型が名の由来で、この型はインド地方に典型的な個体が多い。その他の個体は円形または帯状の斑紋をもつ。

[松井孝爾]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メガネヘビ」の意味・わかりやすい解説

メガネヘビ

「インドコブラ」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む