メッサラ(その他表記)Messalla Corvinus, Marcus Valerius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メッサラ」の意味・わかりやすい解説

メッサラ
Messalla Corvinus, Marcus Valerius

[生]前64
[没]後8
古代ローマの軍人文人の保護者。アテネで Q.ホラチウス,M.キケロらとともに教育を受けた。一時反カエサル派についたが,フィリッピの戦い (前 42) ののちオクタウィアヌス (アウグスツス) 側にくだった。アクチウムの海戦,アルメニア掃討に参加。道路建設,公共建築事業にたずさわった。 G.マエケナスにならい,A.チブルス,P.オウィディウスらの文人を保護。みずからもユリウス・カエサル暗殺後の回想記 (スエトニウスプルタルコスが引用) ,田園詩,恋愛詩を著わしたが,いずれも散逸した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む