メテイヤージュ(その他表記)métayage

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メテイヤージュ」の意味・わかりやすい解説

メテイヤージュ
métayage

主としてフランスアンシアン・レジーム時代にみられた小作制度の一形式。定率小作制,分益小作制などと訳される。普通役畜,大型農具の大部分を地主から借受け,収穫高の一定率 (通常半分) を地主に納める。フェルマージュ (定額小作制) と対比されるが,それに比べて農民の隷属性は強く,経営規模も零細なものが多かった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む