メニアンテス(その他表記)Menyanthes

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メニアンテス」の意味・わかりやすい解説

メニアンテス
Menyanthes

被子植物リンドウ科の属で,現生種にミツガシワがある。第四紀の代表的植物化石種子は径 3mmほどの楕円板状で赤褐色光沢がある。表面反射顕微鏡で見ると,波状にゆがんだ長方形網目が見える。北半球各地の第四系から化石として発見される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む