メランコリアⅠ(読み)メランコリアイチ

デジタル大辞泉 「メランコリアⅠ」の意味・読み・例文・類語

メランコリアいち【メランコリアⅠ】

原題、〈ドイツMelencholia Ⅰデューラー版画。縦24センチ、横18.5センチ。頰杖をついて思索にふける天使の姿を描く。「書斎の聖ヒエロニムス」「騎士と死と悪魔」とともに、デューラーの銅版画代表作とされる。熊本県立美術館等所蔵。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 書斎 騎士 悪魔

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む