メール・F.ウォーカー(その他表記)Merle F. Walker

20世紀西洋人名事典 「メール・F.ウォーカー」の解説

メール・F. ウォーカー
Merle F. Walker


1926 -
米国天文学者
パロマー山、ヤーキスなどの天文台を経て、1957年よりリック天文台で活躍している。恒星光電測光と恒星スペクトルの研究で、’50年に新星爆発の原因を発見、’55年には後期新星が白色矮星低温度星の連星で、白色矮星の潮汐力によって低温度星から物質が引っ張られて流出し、白色矮星の回りに環状に分布している事を示した。また、銀河の核領域の運動やセイフィート銀河のエネルギー源などについても示している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む