モスキート音(読み)モスキートオン

デジタル大辞泉 「モスキート音」の意味・読み・例文・類語

モスキート‐おん【モスキート音】

モスキートは蚊の意》1万7000ヘルツ前後の高周波数の音。高周波は加齢とともに聞こえにくくなるため、若年層には不快な高音と感じられるが、中高年層では聞き取れないことが多い。モスキートーン
[補説]店舗前などに居座り続ける迷惑な若者を追い払う目的で、この音を発する装置もつくられている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む